※記載されている所属・肩書等は、開催当時のものです。
日程:2010年10月12日(火)14:00〜16:00
場所:衆議院第2議員会館 第2会議室
東京都千代田区永田町2−1−2
(最寄駅: 国会議事堂前駅 永田町駅)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm
日程:2010年6月16日(水)17:20〜18:45
場所:衆議院第2議員会館 第3会議室
東京都千代田区永田町2−1−2
(最寄駅: 国会議事堂前駅 永田町駅)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm
日程:2010年6月5日(土)13:00〜15:00
場所:(財)人権教育啓発推進センター、人権ライブラリー会議室
所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
http://www.jinken.or.jp/houjingaiyou/access
日程:2010年1月23日(土)13:30〜16:00
場所:(財)人権教育啓発推進センター、人権ライブラリー会議室
所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
http://www.jinken.or.jp/houjingaiyou/access
カンボジア市民フォーラム/上智大学アジア文化研究所 /メコン・ウォッチ共催
日程:11月28日(土)15:00〜17:00(開場14:30)
場所:上智大学図書館9階911室
日程:2009年11月8日(日)午後1時半〜5時 (開場:午後1時)
場所:一橋大学佐野書院(JR中央線国立駅から徒歩12分)
http://www.fair-labor.soc.hit-u.ac.jp/events/091108.html
日程:2009年11月6日(金)14:00〜17:00(開場13:30)
場所:環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F
http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
日時:2009年6月15日(日)活動報告会13:30〜16:00
会員総会 16:15〜18:30
場所:台東区生涯学習センター・学習館
台東区西浅草3-25-16 Tel. 03-5246-5827
日時:2009年1月9日(金)18:30〜
場所:メコンウォッチ事務所にて
日時:2008年6月15日(日)14:00〜17:00
場所:台東区生涯学習センター・学習館
台東区西浅草3-25-16 Tel. 03-5246-5827
講師:加藤千洋さん(朝日新聞編集委員)
プレムルディー・ダオルォンさん(TERRA代表)
日時:2008年4月11日(金)18:00〜20:30
場所:環境パートナーシップ・オフィス(東京都渋谷区)
http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
表参道駅(東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線)から徒歩5分
渋谷駅(JR・東急・京王井の頭線・東京メトロ)から徒歩10分
主催: 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)、原子力資料情報室、国際環境NGO FoE Japan、市民外交センター、メコン・ウォッチ、 地球・人間環境フォーラム
日時: 2008年1月16日(水)13:30〜17:00
場所: 環境パートナーシップオフィス
http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
(住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5−53−67 コスモス青山B2F)
主催:「環境・持続社会」研究センター(JACSES)、原子力資料情報室、国際環境NGO FoE Japan、市民外交センター、メコン・ウォッチ、地球・人間環境フォーラム
日時: 2007年3月17日(土) 13:00〜17:30(13:15開場)
場所:芝パークホテル 牡丹の間
〒105-0011 港区芝公園 1-5-10
主催: 日本環境ジャーナリストの会(JEFJ)
日時: 2006年11月17日(金)
18:30〜20:00(18:00開場)
場所: なごやボランティア・NPOセンター
第一研修室 (伏見駅徒歩5分)
名古屋市中区栄1-23-13 伏見ライフプラザ12階
講師: 松本 悟 氏(メコンウォッチ代表)
日時:2005年2月11日(祝) 13:30〜16:30
場所:日本青年館 503会議室
パネリスト:ウィトゥーン・パームポンサチャロン(Towards Ecological Recovery and Regional Alliance (TERRA) 共同代表、弁護士)、名村隆行(日本国際ボランティアセンターラオス現地代表)、アビバ・イムホフ(International Rivers Network (IRN) 東南アジア担当キャンペイナー)、松本悟(特定非営利活動法人メコン・ウォッチ代表理事)
日時:2003年8月2日(土)10時〜17時
場所:YMCAアジア青少年センター スペースY
講演者・パネリスト:デイナ・クラーク(米国弁護士)、リチャード・ビッセル(元世界銀行インスペクションパネル委員長)、福田健治(メコン・ウォッチ)、ウィアート・ウィアートセマ(元アジア開発銀行インスペクション調査専門家)、ムシュタック・ガディ( MAUJ・パキスタン、アジア開発銀行インスペクション提訴者)、鈴木英輔(アジア開発銀行業務評価局長・総裁付審議役)、城山英明(東京大学法学部助教授)、松本郁子(FoE Japan)、松本悟(メコン・ウォッチ)