メニューを飛ばして本文へ移動。

    English site

[メコン・ウォッチ]

ホーム | お問い合わせ | メールニュース登録 | ご支援のお願い


イベント | メコン河とは? | 活動紹介 | 追跡事業一覧 | 資料・出版物 | ギャラリー | メコン・ウォッチについて

ホーム > イベント > メコンを渉る(上映会)第4回 自然を生かす人々の知恵−(東京・京都)

メコンを渉る(上映会)第4回:自然を生かす人々の知恵(東京・京都) 
★京都会場:満員御礼/ありがとうございました★ 

メコン・ウォッチでは東京で「自然環境情報ひろば丸の内さえずり館」、京都で「多目的カフェかぜのね」のご協力をいただき、メコンの自然と人々に関する映像の上映会を開催します。東京は9月26日、京都は9月30日です。今回はラオス北 部での焼畑の映像と、ベトナム北部で在来品種の保全に取り組む棚田の美しい村 での取り組みを紹介します。ぜひご参加ください。

メコンを渉る(上映会)- 第4回 自然を生かす人々の知恵-

【東京】2011年9月26日(月)18:30〜20:00
    会場:自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
【京都】2011年9月30日(金)19:00〜20:30
会場:多目的カフェかぜのね

※転載歓迎です

東南アジアを流れる大河メコン河。流域の6カ国では、自然と深い結びつきのある生活が営まれています。人々の間には、自然をうまく使うだけでなく、持続的に付き合い続ける智恵が伝わっています。今回はラオスとベトナムの山岳地における焼畑や農業についての映像作品と、木材以外の林産物の利用に関するビデオクリップを紹介する予定です。この上映会では、作品を紹介するだけでなく、映像を見ながらみなさんとお話し、今後制作する映像にそのコメントを反映させる意見交換会も兼ねております。どうぞ奮ってご参加ください。
※映像の制作や現地調査には、三井物産環境基金、日本経団連自然保護基金の支援をいただいています。

上映作品
「森の価値、人の価値」(ラオス、ウドムサイ県の山岳民の暮らしと土地・森林利用 制作:メコン・ウォッチ)日本語字幕
「地域のタネを守る ベトナム・ムオンの人々」(ベトナム、フアビン省のムオン民族の暮らしと野菜や稲の在来品種保全の取り組み 制作:メコン・ウォッチ)日本語字幕
「ラオス・サワンナケート県の精霊の森(仮)」(ラオス中南部の精霊信仰に基づいた森林保全と林産物利用)ラオス語、解説付き

【東京会場】

日時
2011年9月26日(月)18:30〜20:00
場所
自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1−12−1 新有楽町ビル1F
http://www.m-nature.info/access.html
映像の解説
木口由香(メコン・ウォッチ)
司会
飯沼佐代子(地球・人間環境フォーラム)
定員
申込制、先着30名
参加費
500円(主催・協力団体会員は無料)

【京都会場】

日時
2011年9月30日(月)19:00〜20:30
場所
多目的カフェ かぜのね
〒606-8204 京都市左京区田中下柳町7-2(京阪・叡電出町柳駅から徒歩1分)
http://www.kazenone.org/modules/contents/index.php?content_id=3
映像の解説
木口由香、東智美(メコン・ウォッチ)
定員
申込制、先着30名 ★ 締め切りました、ありがとうございました ★
参加費
500円(主催・協力団体会員は無料)

主催
メコン・ウォッチ
協力
自然環境情報ひろば丸の内さえずり館、多目的カフェかぜのね、(財)地球・人間環境フォーラム
問い合わせ先

特定非営利活動法人メコン・ウォッチ(担当:木口)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2階 
Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
Email: info@mekongwatch.org

 

このページの先頭へ

サイトマップ
特定非営利活動法人 メコン・ウォッチ
〒110-0016 東京都台東区台東1-12-11 青木ビル3F(地図
電話:03-3832-5034 Fax:03-3832-5039 
info@mekongwatch.org
© Mekong Watch. All rights reserved.