ホーム > イベント > 講演会など > 報告会:2012年−メコン諸国の開発問題、重要トピックス〜ビルマ、カンボジア、タイ、ラオス、ベトナムの開発と日本〜 同時開催:メコン・ウォッチ総会
ビルマ(ミャンマー)、カンボジア、タイ、ベトナムにおける開発の重点トピックスを、メコン・ウォッチの活動を軸に紹介しつつ、今後、市民社会に求められることは何かを議論します。
・民主化に舵をきったかのように見えるビルマ(ミャンマー)。日本政府はODAの拡大を決定し、バルーチャウン水力発電所改修事業への無償資金協力を再開しました。政府の動きに呼応し、直接投資を控えていた企業もビルマへの再参入に向けて動き始めました。しかし、少数民族の権利や人権問題、開発事業が紛争の引き金になるといったビルマの諸問題はまだ解決されていません。ビルマの民主化を真に支えるために必要なこととは?
・カンボジアでは、大規模開発に伴う住民移転の問題が続いています。アジア開発銀行による鉄道開発事業を事例に、社会問題化した住民移転と国際ドナーの役割を検証します。
・2011年12月、国会はベトナムを含む4カ国との原子力協定を批准しました。福島原発事故でいまだに汚染が広がり、多くの人達が苦しんでいるただなかのことでした。ベトナム・ニントゥアン省の原発建設予定地の住民たちの声やタイでの市民社会の動きを紹介しつつ、原発輸出について議論します。
・大規模な開発事業のかげで見過ごされてきた「価値」とは?それを可視化するための取り組みとは? タイ、ラオスの人々の森と川の利用の在り方を見つめます。
◆報告会 13:30〜15:30
1.カンボジア:住民移転と国際ドナーの役割
2.ビルマ(ミャンマー)の民主化とODA再開〜バルーチャウン水力発電所改修事業を例に
3.原発輸出がもたらすものは?〜ベトナム、タイの状況
4.食べられる生物多様性の価値を可視化〜人々と森、川を見つめる
◆メコン・ウォッチ総会 15:40〜16:30