ホーム > イベント >【セミナー】環境を守る物語の力―東北タイの伝承と開発【京都】
ソウ族の村の古老から民話を聞き取る小学生たち
地域が自律的かつ持続的な資源管理を行うためには何が必要でしょうか?
メコン・ウォッチは、まず、そこで暮らす人々の環境認識を再評価し、人々が自分たちの言葉で資源管理について語り、環境保全を担えるようになる必要があると考えました。そこで、協力者と地域住民の皆さんと一緒に、物語を生かした環境保全に関し調査と環境教育を始めています。
今回のセミナーでは、タイから協力者の一人をお招きし、調査の経過報告と東北タイの環境保全について、物語が持つ可能性についてお伝えします。
川や森が育む自然資源に根ざした生活が営まれて来たメコン河流域では、自然にまつわる伝説・昔話・諺などが数多く伝えられてきました。しかし、急激な開発によって環境が変わり、これらの物語も危機に瀕しています。タイの貧困地帯で干ばつの常襲地域とされてきた東北タイでは長年、外から「持続可能な資源利用」 や「生物多様性保全」をうたう支援活動が入っていますが、実施の際、地域の自然の特性や元々あったコミュニティの資源管理に気づかず、生態系や村の協力関係を壊し、却って環境を悪化させる事例もみられます。
セミナーでは主に、この地域で伝統的に地下水などから生産されてきた塩と物語に登場する動物との関係や、稲作、周辺との交易など、この地域の特徴についてお話しいただき、主に小中学生を対象とした物語を活かした環境教育についてご報告いただきます。
特定非営利活動法人メコン・ウォッチ
Tel: 03-3832-5034 Fax: 03-3832-5039
Email: info@mekongwatch.org
*当団体では、タイ・ラオス・カンボジアの3カ国で地域の伝説・昔話を収集する活動を2013-2015年度に行い、それらを掲載した英文ブックレット、現地の小中学生を対象とした環境教育冊子を発行しています。一部の物語は日本語にも訳しました。合わせてご覧ください。
日本語(「ネコはどこからやって来たか?」など)
http://mekongwatch.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-f223.html
英文ブックレットPLANTS, ANIMALS, SALT and SPIRITS: How People Live with and Talk about the Environment in Rural Cambodia, Laos and Thailand (2015)
http://www.mekongwatch.org/PDF/Booklet_PeopleStory.pdf
環境教育冊子Peoples' Stories and Natural Resources Around Us (2015)
タイ語 http://www.mekongwatch.org/PDF/PeopleStory_Thai.pdf
ラオス語http://www.mekongwatch.org/PDF/PeopleStory_Lao.pdf
クメール語http://www.mekongwatch.org/PDF/PeopleStory_Khmer.pdf