メニューを飛ばして本文へ移動。

    English site

[メコン・ウォッチ]

ホーム | お問い合わせ | メールニュース登録 | ご支援のお願い


イベント | メコン河とは? | 活動紹介 | 追跡事業一覧 | 資料・出版物 | ギャラリー | メコン・ウォッチについて

ホーム > 資料・出版物 >メールニュース>

ラオス・ダム>中国企業が新たな大規模ダム開発 

ラオス北部のポンサリー県で中国企業が出力640メガワットの大規模ダム開発に 乗り出しました。この中国企業は、これまでナムルックダムやナムマン第3ダム で環境・社会面での負の影響を引き起こすとともに、工事の質にも疑問が投げか けられてきました。 「環境・社会面に配慮しない中国が手を出すよりは、世界銀行等の公的金融機関 がラオスのダムを支援した方がマシ」、ナムトゥン2ダムへ世界銀行支援を決定 付ける影の要因となった「中国カード」は、ますます深刻なものとなりつつあり ます。 以下、ラオスの情報文化省が発行する英字新聞の記事です。

ナム・ウ第8水力発電プロジェクト 進行中

Soudalath Phonpachith 記者 ビエンチャン・タイムズ紙、

2005年6月1日

ラオス計画投資委員会と中国のSinohydro社は5月31日、ポンサリー県での新しい 水力発電所に関する調査についての覚書に署名した。

「これはポンサリー県で初めての水力発電所になるだろう」と、ラオスの国家エ ネルギー委員会のXaypaseuth Phomsoupha事務局長は語った。

ナム・ウ第8水力発電所は、この県において最大の開発プロジェクトとなり、発 電能力はおよそ640メガワットになる。民間企業が建設・運転したあと国に移管 するBOT方式で投資が行われる。この署名の翌日に実施可能性調査が始まる。

実施可能性調査完了後に建設が始まると見られ、総事業費は7億ドルと予想され ている。

「このプロジェクトはラオスと中国が協力して行う冒険的な事業である。完成す れば両国の友好の象徴となるだろう。加えて、このプロジェクトはポンサリー県 の発展に寄与するだろう」、計画投資委員会副委員長のLien Thikeo博士はその ように述べた。

Sinohydro会社は水力発電プロジェクトの建設では有名な中国の企業で、世界中 で100を超える水力発電所を建設してきた。

「中国は最多の水力発電所を抱えている国であり、その多くを当社が建設してき ている。ラオスは水力エネルギーでは大きな潜在能力を持っている。そこで、こ こで投資を行うことを決め、当社は10年以上にわたってこの地で仕事をしてきた」 とSinohydro社のLiu Qitao社長は述べた。

この企業はすでにナムルックダム、ナムマン第3ダム、それにナムマン第5ダムを ラオスで建設しており、ナム・ウ第8ダムは4番目ということになる。

「このプロジェクトは地域経済の起爆剤となり多くの雇用を創出するだろう」と Liu社長は語った。

計画によれば、ラオスではこれから2020年までの間に少なくとも9つの水力発電 所が建設される予定で、その中にはナムトゥン第2ダムも含まれる。それらすべ てによって、ラオス国内の95パーセントの世帯が電気にアクセスできるようにな る。

このページの先頭へ

サイトマップ
特定非営利活動法人 メコン・ウォッチ
〒110-0016 東京都台東区台東1-12-11 青木ビル3F(地図
電話:03-3832-5034 Fax:03-3832-5039 
info@mekongwatch.org
© Mekong Watch. All rights reserved.