メニューを飛ばして本文へ移動。

    English site

[メコン・ウォッチ]

ホーム | お問い合わせ | メールニュース登録 | ご支援のお願い


イベント | メコン河とは? | 活動紹介 | 追跡事業一覧 | 資料・出版物 | ギャラリー | メコン・ウォッチについて

ホーム > 追跡事業一覧 > タイ > タイ農業セクタープログラムローン > ファクトシート

タイ農業セクタープログラムローン ファクトシート

2002年7月作成

1.タイ農業セクタープログラムローンについて

概要

タイ農業セクタープログラムローン(Agricultural Sector Program Loan :ASPL)は、1997年のバーツ危機以降に行われた世界銀行の調査とマスタープランの中で最初に提案された。タイ国における農業セクターの改革を目的とし、アジア開発銀行(ADB)と国際協力銀行(JBIC)から3億ドルずつ協調融資された。

プログラムローンはプロジェクトローンと異なり、個別のプロジェクトについては規定していないが、Development Policy Letter (DPL)とPolicy Matrix の中で融資に伴う条件が決められている。

総費用
6億ドル
ADB融資分
3億ドル 1999年9月23日承認
JBIC融資分
3億ドル 1999年9月29日調印

融資目的

この他、以下のような目的があげられている。自然資源、技術、人材の利用をより効率的に改善すること。地域的な所得格差を減少させる。地方での雇用推進と都市からの帰郷者の労働力吸収。比較優位性を活かし輸出を拡大する。地方の貧困を削減する。

主な融資条件

2.指摘されている問題点

3.ラオ川灌漑堰改修プロジェクトの事例

事業の概要

改修費用
6億8千万バーツ
灌漑面積拡大
110,000ライ→140,000ライ(1ライ=0.16ha)
受益世帯
35,000世帯
建設主体
タイ王立灌漑局(Royal Irrigation Department :RID)

北タイ・チェンライ県を流れるラオ川の灌漑堰において、2000年9月より改修工事が始まった。これはASPLの8つのパイロットプロジェクトの1つで、建設後30年以上経ったラオ川堰本体と幹線・支線水路の改修を行い、灌漑面積の拡大と灌漑効率を上げることを目的としている。灌漑局は、このラオ川堰改修により灌漑地域の住民が使用できる灌漑用水が増加し、二期作が可能になり、農民の収入が向上するとしている。このプロジェクトでは受益者からの費用回収(Cost Recovery)が行われることになっており、改修終了後受益者は改修費用の8.5%を負担することになる。

問題点

このページの先頭へ

サイトマップ
特定非営利活動法人 メコン・ウォッチ
〒110-0016 東京都台東区台東1-12-11 青木ビル3F(地図
電話:03-3832-5034 Fax:03-3832-5039 
info@mekongwatch.org
© Mekong Watch. All rights reserved.