メニューを飛ばして本文へ移動。

    English site

[メコン・ウォッチ]

ホーム | お問い合わせ | メールニュース登録 | ご支援のお願い


イベント | メコン河とは? | 活動紹介 | 追跡事業一覧 | 資料・出版物 | ギャラリー | メコン・ウォッチについて

ホーム > イベント > 講演会など

講演会など

※記載されている所属・肩書等は、開催当時のものです。

緊急セミナー
「ビルマ(ミャンマー)日本支援事業 ティラワ経済特別区開発で今、何が生じているのか?」

日時:2013年3月26日(火)18:00〜19:45
会場: 参議院議員会館B104(17:40からロビーにて入館証を配布します)
(住所:東京都千代田区永田町一丁目7番1号)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

報告者:土川実鳴/メコン・ウォッチ ビルマ担当委託研究員
      松本 悟/法政大学准教授 

セミナー「熱帯林とパーム農園 〜企業が目指す持続可能な資源利用〜」

日時:2013年3月1日(金) (金)13:30〜16:30

会場:貸会議室 内海 2階教室(東京都千代田区三崎町3-6-15)
http://www.kaigishitsu.co.jp/company/access.html

講師:武末克久(株式会社レスポンスアビリティ)
    杉本信幸氏(味の素株式会社環境・安全部兼CSR部専任部長)
    飯沼佐代子(地球・人間環境フォーラム)、三柴淳一(FoE Japan)、中司喬之(熱帯林行動ネットワーク)
    トム・エドワードソン(サラワク・キャンペーン委員会)、満田夏花(メコン・ウォッチ)

国際シンポジウム
「メコンの暮らし、私たちの暮らし
―河川開発のこれからを考える」

日時:2012年12月15日(土)13:00〜17:00
会場: 法政大学市ヶ谷キャンパス58年館5階858教室
(http://www.hosei.ac.jp/access/ichigaya.html)
【JR線・地下鉄各線】 市ヶ谷駅または飯田橋駅下車徒歩10分

【院内セミナー】メコン河流域開発の現状と未来
メコンと東アジアの市民ネットワークと日本の役割

日時:2012年12月14日(金)16:00〜18:00
会場: 参議院議員会館101会議室(東京都千代田区)

報告会:2012年−メコン諸国の開発問題
重要トピックス〜ビルマ、カンボジア、タイ、ラオス、ベトナムの開発と日本〜

日時:2012年6月10日(日)13:30〜16:30
会場: 早稲田奉仕園大会議室AB号室

連続セミナー
多様な自然と暮らし−メコン河流域国からの報告

会場:自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
東京都千代田区有楽町1−12−1 新有楽町ビル1F
http://www.m-nature.info/acces

 第1回 森を守る暮らし:ラオスの森林と人びと
 2012年4月12日(木)18:30-20:00
 講師:木口由香(メコン・ウォッチ)

 第2回  塩を噴く大地と湿地の暮らし:東北タイ
 2012年5月15日(火)18:30-20:00
 講師:木口由香(メコン・ウォッチ)

 第3回 タネを守り伝える:ベトナム・ムオン民族の試み
 2012年6月1日(金)18:30-20:00
 伊能まゆ(NPO法人 Seed to Table 〜ひと・しぜん・くらしつながる〜代表) 

院内集会 ビルマへの政府開発援助(ODA)再開を検証する

日時:2012年1月19日(土)14:00〜16:00

場所:参議院議員会館B103
    東京都千代田区永田町一丁目7番1号
     http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

報告者:秋元由紀(メコン・ウォッチ/ビルマ情報ネットワーク)
      松本 悟(メコン・ウォッチ顧問)

セミナー「熱帯林とパーム農園〜プランテーションは持続可能になり得るか?」

日時:2012年2月17日(金) (金)13:30〜16:30

会場:東京ウィメンズプラザ視聴覚室
     http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html

講師:三柴淳一(FoE Japan)、桑野知章(幸書房)、中司喬之(熱帯林行動ネットワーク)
    峠隆一(フリージャーナリスト)、 飯沼佐代子(地球・人間環境フォーラム)
    根津亜矢子(地球・人間環境フォーラム)、満田夏花(メコン・ウォッチ)

 脱原発世界会議 アジアに原発はいらない―日本の原発輸出政策を変えるために (2012/1/14, 1/15)

日時:2012年1月14日(土)19:00〜 20:30

場所:パシフィコ横浜
 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
 http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
講師:田辺有輝/「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
    満田夏花/国際環境NGO FoE Japan/メコン・ウォッチ
    パイロ・スチンプラム/プラボックガオ研究所研究員・NGO生態文化研究グループメンバー

エネルギー勉強会 連続セミナー 原発とわたしたち (2012/1/28, 2/11)

第1回 原発、そもそもどこから? そしてどこへ?
− マスコミが報道しない、原発のフシギ。

日時2012年1月28日(土)13:00〜 17:00

場所: 日本大学法学部三崎町キャンパス2号館2階221 教室
  http://www.law.nihon-u.ac.jp/access/index.html

講師:細川弘明(京都精華大学)

第2回 差し上げます、「便利」と「安全」(危険と不安のおまけつき)
− オールジャパンで原発輸出 ―

日時:2012年2月11日(土)13:00〜17:00

場所:早稲田奉仕園リバティホール
  http://www.hoshien.or.jp/map/map.html

講師: 田辺有輝(「環境・持続社会」研究センター JACSES)
     満田夏花(FoEJapan、メコン・ウォッチ)

日本とメコン、人と自然の物語
-メコン河流域と日本の山村を結ぶ展示とセミナー

開催期間:2012年1月11日(水)〜2月28日(火)
月曜日-金曜日 11:00−18:00
※土・日・祝日 休館

会場:自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
東京都千代田区有楽町1−12−1 新有楽町ビル1F
http://www.m-nature.info/access.html

 第1回 人は自然の一部-川を耕し、森を敬う人々-  2012年1月17日(火)18:30-20:00
 話者:パイロ・スチンプラム(タイ・NGOスタッフ)、プーヴォン・ペットパイワン(ラオス・映像制作者)(逐次通訳付)

 第2回 森と生きる人びと-ラオス北部の焼畑民の暮らしと環境問題-
 2012年1月25日(水)18:30-20:00
 話者:東智美(メコン・ウォッチ)

 第3回 森の再生、文化の再生-タイ・チョン族の実験-
 2012年2月14日(火)18:30-20:00
 話者:シリラット・シーソンバット(タイ・チョン文化復興委員会)(逐次通訳付)

国際水映画祭2011
「民営化・商品化」「アジアの開発」「紛争・戦争と水」等、6つのテーマ
 

日時:2011年12月3日(土)、4日(日)

会場:国際連合大学
    東京都渋谷区神宮前5-53-70

国際水映画祭プレイベント
トークイベント「河とともに生きる人びとの暮らし―メコン河開発の行方―」

日時:11/26(土)15:30-17:00

会場地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

講師:木口由香(メコン・ウォッチ)

【緊急院内セミナー+政府交渉】徹底討論:「原発輸出」

日時: 2011年11月21日(月)14:00〜17:00

会場: 衆議院第二議員会館第一会議室(定員80名)

最寄駅:東京メトロ・国会議事堂前、永田町駅 徒歩5分
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

JICA地球ひろば 月間国別特集関連イベント
映像とお話でつづるラオス「川を食べる、森を食べる―ラオスの川と森、人びとのくらし―」

日時:2011年8月3日(水)18:30〜20:00

場所:JICA地球ひろば 1階 市民のひろば
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

スピーカー: 木口由香(メコン・ウォッチ メディアプロジェクト担当/事務局長)、東智美(メコン・ウォッチ ラオスプログラム担当)

国際シンポジウム『海を越える原発問題〜アジアの原発輸出を考える』

日時:2011年7月31日(日)13:00〜16:30

場所:早稲田大学 小野記念講堂(〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1)

講演者:田辺有輝(「環境・持続社会」研究センター)、イ・ホンソク(Energy Justice Action)、 ヌルディン・アミン(イスラーム指導者)、 ソッサイ・サンソーク(タイ市民による非核ネットワーク)

2011年メコン・ウォッチ総会記念セミナー
「 輸出される危険〜アジアの原発開発への日本の関与〜」

日時 :2011年6月19日(日)13:30〜16:45
(ただし15:45〜16:45はメコン・ウォッチ会員総会)

場所:総評会館201号室
    〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 
    http://www.sohyokaikan.or.jp/access/index.html

講演者: 伴英幸(原子力資料情報室)、清水規子(国際環境NGO FoE Japan)、土井利幸(メコン・ウォッチ代表理事)

世界ダム委員会(WCD)10周年記念イベント
「ダムをめぐる新たな議論:河川開発の国際潮流と日本」

日時:2011年1月12日(水)14:30〜16:45 (13:30開場)

場所:国立オリンピック記念 青少年総合センター 国際交流棟第一ミーティングルーム
    http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html

講演者:マイケル・サイモン (オックスファム・オーストラリア/ 国際水力発電協会(IHA)委員)、波多江 秀枝(FoE Japan委託研究員) 、 木口 由香(メコン・ウォッチ)、 遠藤保男(水源開発問題全国連絡会)

<お寺で見る・語る>上映会 「命をいただいて生きる私たち〜身近に考える生物多様性〜」

日時:2010年10月28日(木)18:30〜21:00

場所:永照山西光院(名古屋市昭和区山手通4-10)

公開セミナー「ODAによるダム開発〜未解決の問題への疑問」

日程:2010年10月12日(火)14:00〜16:00

場所:衆議院第2議員会館 第2会議室 (最寄駅: 国会議事堂前駅 永田町駅)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

講演者:波多江秀枝(国際環境FoE Japan委託研究員)、Reynaldo Luchana 氏(ピラーダム事業の犠牲になった農民連合代表) 、清水規子(国際環境NGO FoE Japan) 、東 智美(メコン・ウォッチ)、木口由香(メコン・ウォッチ)

緊急セミナー:ODA改革〜過去の検証を通じて未来へ 

日程:2010年6月16日(水)17:20〜18:45

場所:衆議院第2議員会館 第3会議室(最寄駅: 国会議事堂前駅 永田町駅)
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

講演者:田辺有輝(「環境・持続社会」研究センター)、波多江秀枝(国際環境NGO FoE Japan)、清水規子(国際環境NGO FoE Japan)、高橋清貴(ODA 改革ネットワーク,日本国際ボランティアセンター)、谷山博史(日本国際ボランティアセンター)、 木口由香(メコン・ウォッチ)、満田夏花(FoE Japan、メコン・ウォッチ)

シンポジウム:ODAの抜本的な見直しに向けて
複製される経済成長モデルと環境問題
メコン開発からの報告

日程:2010年6月5日(土)13:00〜15:00

場所:(財)人権教育啓発推進センター、人権ライブラリー会議室
    所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
    http://www.jinken.or.jp/houjingaiyou/access
講演者:ペンチョム・セータン(NGO「タイ環境回復と啓発(EARTH)」代表)、東 智美(メコン・ウォッチ) 、福田健治(弁護士)

セミナー「検証:ODAを問う〜メコン開発から見た環境と人権への影響」

日程:2010年1月23日(土)13:30〜16:00

場所:(財)人権教育啓発推進センター、人権ライブラリー会議室
    所在地 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
    http://www.jinken.or.jp/houjingaiyou/access
講演者:満田夏花(メコン・ウォッチ、国際環境NGO FoE Japan)、土井利幸(メコン・ウォッチ)、秋元由紀(ビルマ情報ネットワーク、メコン・ウォッチ)、東智美(メコン・ウォッチ)、木口由香(メコン・ウォッチ)、清水規子(国際環境NGO FoE Japan)

セミナー「カンボジアにおける立ち退き問題―日本の役割のこれまでとこれから―」

     カンボジア市民フォーラム/上智大学アジア文化研究所 /メコン・ウォッチ共催

日程:11月28日(土)15:00〜17:00(開場14:30)

場所:上智大学図書館9階911室

講師:土井 利幸:(メコン・ウォッチ代表理事)

「フェアな未来を考える:フェアトレードとタイ国境で暮らすビルマの子どもたち」

日程:2009年11月8日(日)午後1時半〜5時 (開場:午後1時)

場所:一橋大学佐野書院(JR中央線国立駅から徒歩12分)
  http://www.fair-labor.soc.hit-u.ac.jp/events/091108.html

セミナー「金融機関に求められる環境問題への取り組み
−JBICの環境ガイドライン改定を機に−」

日程:2009年11月6日(金)14:00〜17:00(開場13:30)

場所:環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室   
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F
  http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo

講演者:藤井良広(上智大学教授)、 田辺有輝(「環境・持続社会」研究センター)、渡辺瑛莉・波多江秀枝(FoE Japan)

<2009年メコン・ウォッチ活動報告会&会員総会>
今、考えたい日本とメコンのかかわり  〜環境と地域を破壊する開発援助のあり方を通して〜

日時:2009年6月15日(日)活動報告会13:30〜16:00
                 会員総会  16:15〜18:30

場所:台東区生涯学習センター・学習館
    台東区西浅草3-25-16  Tel. 03-5246-5827

メコン・ウォッチ座談会「若者で考える新JICA」

日時:2009年1月9日(金)18:30〜 

場所:メコンウォッチ事務所にて

 

講演会:メコン河とサルウィン河 〜東南アジア2つの国際河川の過去・現在・未来〜

日時:2008年6月15日(日)14:00〜17:00

場所:台東区生涯学習センター・学習館
    台東区西浅草3-25-16  Tel. 03-5246-5827

講師:加藤千洋さん(朝日新聞編集委員)

    プレムルディー・ダオルォンさん(TERRA代表)

持続可能な社会のためのODAと公的融資」<第2回>

日時:2008年4月11日(金)18:00〜20:30

場所:環境パートナーシップ・オフィス(東京都渋谷区)
http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
表参道駅(東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線)から徒歩5分
渋谷駅(JR・東急・京王井の頭線・東京メトロ)から徒歩10分

主催: 「環境・持続社会」研究センター(JACSES)、原子力資料情報室、国際環境NGO FoE Japan、市民外交センター、メコン・ウォッチ、 地球・人間環境フォーラム

持続可能な社会のためのODAと公的融資」<第1回>

日時: 2008年1月16日(水)13:30〜17:00

場所: 環境パートナーシップオフィス
 http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo
 (住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5−53−67 コスモス青山B2F)

主催:「環境・持続社会」研究センター(JACSES)、原子力資料情報室、国際環境NGO FoE Japan、市民外交センター、メコン・ウォッチ、地球・人間環境フォーラム

メコン河流域の持続可能な開発を検証する
「科学者とジャーナリストの交流セミナー in ラオス」報告会

日時: 2007年3月17日(土) 13:00〜17:30(13:15開場)

場所:芝パークホテル 牡丹の間
       〒105-0011 港区芝公園 1-5-10 

主催: 日本環境ジャーナリストの会(JEFJ)

映像で見るラオスの環境と開発

【東京編】
日時:2006年12月12日(火)18:30〜
場所:メコン・ウォッチ事務所(JR御徒町駅より徒歩5分)
台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2F(1Fがローソン)

【京都編】
日時:2006年12月15日(金)18:30〜20:30
会場:京都YWCA 105号室
京都市上京区室町通出水上る近衛町44 (Tel:075-431-0351)

講師: 松本 悟 氏(メコンウォッチ代表)

国際協力セミナー
「メコン河開発と脅かされる人々の暮らし」

日時: 2006年11月17日(金) 18:30〜20:00(18:00開場)
場所: なごやボランティア・NPOセンター
    第一研修室 (伏見駅徒歩5分)
    名古屋市中区栄1-23-13 伏見ライフプラザ12階
講師: 松本 悟 氏(メコンウォッチ代表)

巨大ダムはラオスの貧困を救うのか!?
―世界銀行とADBのナムトゥン2ダム支援を問う

日時:2005年2月11日(祝) 13:30〜16:30

場所:日本青年館 503会議室

パネリスト:ウィトゥーン・パームポンサチャロン(Towards Ecological Recovery and Regional Alliance (TERRA) 共同代表、弁護士)、名村隆行(日本国際ボランティアセンターラオス現地代表)、アビバ・イムホフ(International Rivers Network (IRN) 東南アジア担当キャンペイナー)、松本悟(特定非営利活動法人メコン・ウォッチ代表理事)

国際シンポジウム: 市民社会が問う開発援助の責任  〜ODAへの異議申し立て制度を考える〜

日時:2003年8月2日(土)10時〜17時

場所:YMCAアジア青少年センター スペースY

講演者・パネリスト:デイナ・クラーク(米国弁護士)、リチャード・ビッセル(元世界銀行インスペクションパネル委員長)、福田健治(メコン・ウォッチ)、ウィアート・ウィアートセマ(元アジア開発銀行インスペクション調査専門家)、ムシュタック・ガディ( MAUJ・パキスタン、アジア開発銀行インスペクション提訴者)、鈴木英輔(アジア開発銀行業務評価局長・総裁付審議役)、城山英明(東京大学法学部助教授)、松本郁子(FoE Japan)、松本悟(メコン・ウォッチ)

 

このページの先頭へ

サイトマップ
特定非営利活動法人 メコン・ウォッチ
〒110-0016 東京都台東区台東1-12-11 青木ビル3F(地図
電話:03-3832-5034 Fax:03-3832-5039 
info@mekongwatch.org
© Mekong Watch. All rights reserved.