ホーム > 追跡事業一覧 > 国境を超える開発問題 > メコン河本流ダム開発(下流部)
電力不足から、メコン河下流域において大規模水力発電ダムを建設する各国政府の意欲が再燃し、2007年から下流本流ダム計画が復活しました。特に内陸国で経済発展に不利とされるラオスでは、水力発電に活路を見出し「アセアンのバッテリー」となる政策の下、支流も含め、大規模な水力発電ダムが進行しています。2020年1月時点で、ラオス領内の2つの本流ダムの建設が終了し、更に4つのダムで建設に向けた手続きが進んでいます(*)。しかし、巨大ダムの環境、社会影響が懸念通りに顕在化しただけでなく、気候の大きな変動下でのダムの安全性や効率性への疑問があります。また、流域全体で他の電源開発も急速に進んでいることから、これ以上のダム開発には慎重な議論が必要です。
*メコン河委員会 「通知、事前の協議および同意の手順(PNPCA)」のページ
http://www.mrcmekong.org/topics/pnpca-prior-consultation/
事業名 | 設備容量 | 事業の主要目的 | 事業主体企業(国名) | その他 |
---|---|---|---|---|
パクベン | 912MW(メガワット) | タイへの売電 | 大唐国際発電(ダタンインターナショナル)(中国) | ラオス北部ウドムサイ県 2007年8月、実行可能性調査の覚書(MOU)署名。 2016年12月20日に事前協議開始、2017年6月17日に終了している。2018年4月、タイが電力開発計画を見直した影響で事業開始時期は未定。 |
サイヤブリ | 1,285MW* | 95%の電力をタイへの売電 | チョーカンチャン社(タイ) | ラオス北部サイヤブリ県 2007年5月4日、実行可能性調査のMOU署名。2010年末には着工していたが、公式の竣工式は2012年11月に行われた。2019年10月に商業運転を開始した。 |
パクライ | 1,320MW* | タイへの売電 | 中国水利水電建設集団公司(Synohydro)および中国電子進出口総公司(CEIEC)(中国) | ラオス北部サイヤブリ県 2007年6月11日、実行可能性調査のMOU署名。中国輸出入銀行が2億7,000万ドルの借款(利子率6%)を供与予定。事業費用は推定17億USドル。 |
ルアンパバン | 1,410MW* | - | PV Power Engineering Consulting Joint Stock Company(ベトナム) | ラオス北部ルアンパバン県 2007年10月14日、実行可能性調査のMOU署名。費用は推定18億USドル。 |
パクチョム | 1,079MW | - | エネルギー省・代替エネルギー開発・効率化部(タイ) | タイ・ルーイ県、ラオス・ビエンチャン県国境 タイのエネルギー省の委託を受けて、現在、Panya Consultants Co. Ltd.およびMahanakhon Consultantsが実行可能性調査を実施中。 |
サナカム | 700MW | タイへの売電 | 事業社:Datang (Lao) Sanakham Hydropower Co. Ltdの名前が開発事業者として上がっている | ラオス・ビエンチャン 2007年11月12日に実行可能性調査のMOU署名。初期環境影響調査(IEE)準備中。 |
ドンサホン | 240MW * | タイ、カンボジア、またはベトナムへの売電 | メガ・ファースト・コーポレーションBhd(MFCB)(マレーシア)、シノハイドロ・インターナショナル社(中国)がダムの建設を受託 | ラオス南部チャンパサック県 2006年3月に実行可能性調査のMOU署名。建設費用は約7億2千万USドル。2016年1月から工事が始まり、2020年11月から商業運転開始。 |
ラートスア | 800MW | - | Charoen Energy and Water Asia Co. Ltd.(タイ) | ラオス・チャンパサック県 2008年2月4日、実行可能性調査のMOU署名。 |
プーゴーイ | 不明 | - | タイ企業が関与? | ラオス・チャンパサック県 詳細不明 |
バーングム | 2,175MW | - | - | タイ・ウボンラチャタニ県、ラオス・チャンパサック県国境 タイのエネルギー省の委託を受けて、現在、Panya Consultants Co. Ltd.およびMahanakhon Consultantsが実行可能性調査を実施中。 |
ストゥントレン | 980MW | - | ロイヤルグループ(カンボジア)が調査実施予定。 | カンボジア・ストゥントレン 2017年の報道では、ロイヤルグループがプレF/S、F/S、環境アセスメントを実施する許可を得たとされている。 |
サンボー | 3,300MW * または 465MW | - | ロイヤルグループ(カンボジア)が調査実施予定。 | カンボジア・クラチェ 2006年10月31日、実行可能性調査のMOU署名。調査はCSGPの子会社であるGuangxi Grid社により行われれたが、2010年、Natural Heritage Institute (NHI) がカンボジア政府とダムのデザイン変更を行っている。2017年の報道では、ロイヤルグループがプレF/S、F/S、環境アセスメントを実施する許可を得たとされている。 |